• 投稿日:2025/06/17
  • 更新日:2025/06/17
【家具をネットで購入・自分で組み立てる事で節約】

【家具をネットで購入・自分で組み立てる事で節約】

会員ID:eqxZrOt0

会員ID:eqxZrOt0

この記事は約5分で読めます
要約
家具をネットで購入することにより節約 さらに組み立ても自分ですることでさらなる節約になる

【家具をネットで購入・自分で組み立てる事で節約】

家具をネットで購入する事で量販店で買うより安く購入できます。

しかし、私の知る限りネット購入の場合には自分で組み立てる事が前提という事が多い気がします。

今回は子供用2段ベッドの組み立て前から完成までの流れを注意点を含め、大まかになりますが解説していきます。


1, 届いた製品の状態を確認

まずは届いた製品(ダンボール開梱前)の状態を確認します。

最悪の場合、何かしらが原因で商品に傷などのダメージがあることもあるのでここでの確認は重要です(届いた時点で穴などがあった時はその場で写真を撮るなどして証拠を残しておいてください)

今回はダンボール3個中1個に穴があいていました。

image3.jpegこうなっていると、商品は大丈夫かな?とちょっとドキドキしてしまいますよね!

すぐに開梱して確認します。

image4.jpegimage5.jpegimage6.jpeg1枚目のすのこが入っているダンボールに穴がありましたが商品には影響はありませんでした(良かったです)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:eqxZrOt0

投稿者情報

会員ID:eqxZrOt0

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:eSSl3S22
    会員ID:eSSl3S22
    2025/07/19

    組立前の水拭き、写真記録といった万が一の失敗をしないやり方。とても参考になりました。ありがとうございます。

  • 会員ID:Nc8SCfHZ
    会員ID:Nc8SCfHZ
    2025/06/17

    初投稿、お疲れ様でした! とても読みやすかったです。 僕も負けずに投稿します。 ありがとうございました♪

    会員ID:eqxZrOt0

    投稿者

    2025/06/17

    とっち明太子さん いいね、レビューありがとうございます! 読みやすいとのこと、嬉しいのとほっとしました。 とっち明太子さんも投稿頑張ってください! ありがとうございました!

    会員ID:eqxZrOt0

    投稿者