- 投稿日:2025/06/20
- 更新日:2025/06/21

中国輸入で物販を始めるなら、「せどり派?OEM派?」どっちがいいの?
最近、学長の稼げやコールの影響もあり、「副業で中国輸入にチャレンジしてみたい!」という方が増えているように感じます。
実際にご相談を受けていると、中国輸入「メルカリ」「せどり(既製品)」と「OEM」、どちらで始めたらいいか迷う…という声がとても多いんです。
多くの方は、結局「中国輸入せどり」を選ぶことが多いですね。その理由を聞いてみると、「少ない資金で始めやすい」「初期のリスクが小さい」という“とっつきやすさ”がポイントのようです。
一方で、OEMは「商品開発」「マーケティング」「資金」など三拍子揃った力が求められるため、「ハードルが高そう」と敬遠されがちです。
でも、どちらにもちゃんと向き不向きや魅力があるので、自分に合った道を選んでほしいなと思い、この記事を書いています。
ぜひ最後までお付き合いくださいね。
中国輸入物販は大きく3つある

続きは、リベシティにログインしてからお読みください