• 投稿日:2025/11/11
スキマバイト400回勤務したヲタクが落ちた『スキマバイトの落とし穴』

スキマバイト400回勤務したヲタクが落ちた『スキマバイトの落とし穴』

  • 3
  • -
会員ID:uvLYiiWG

会員ID:uvLYiiWG

この記事は約5分で読めます
要約
私がスキマバイトをやって落ちた落とし穴と、そこから学んだことを、体験をもとにお話します。

スキマバイトの落とし穴

こんにちは😊スキマバイト、通算400回勤務しているヲタクです。今回は、私がスキマバイトを経験した中で、ダメージの大きかった落とし穴と、そこから学べたことを紹介します。

1.スキマバイトについての前提

私はスキマバイトの特性は、

①手軽に始められるから、最初の一歩にオススメ

②すぐお金が手に入るので、臨時収入としては効果的

③レギュラーバイト探しのお試し勤務として使うのはタイパが良い

だと考えています。


しかし学長が、バイト自体は小金持ち山への本筋ではない、とおっしゃっていたように、長期的な勤務メインの収入源にするのはオススメしないとも考えています。

今回はその前提の下、気をつけてほしいことや、学んだことについてお話します。

2.落とし穴その①:自分の単価が安くなる

スキマバイトの時給は大体1,100〜1,200円が多く、高いところでも1,500円程度です。それに慣れてしまうと、「1,200円ならまあまあだな」とか、「1,400円って結構高いじゃん」というように、自分の時間単価が固定化されてきてしまいます。結果、数字だけで判断して、自分の価値の安く見積もってしまうようになります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:uvLYiiWG

投稿者情報

会員ID:uvLYiiWG

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません