• 投稿日:2025/06/20
茶屋の娘と相席話術 ―「雑談から、縁がつながる」|江戸の仕事人小噺

茶屋の娘と相席話術 ―「雑談から、縁がつながる」|江戸の仕事人小噺

会員ID:4c036Qrc

会員ID:4c036Qrc

この記事は約2分で読めます
要約
信頼は、最初のひと言から始まる。 商いもキャリアも、きっかけは“何気ない会話”だったりしますな。 今日は、大坂の茶屋で起きた“雑談が結ぶご縁”のお噺でございます。

はじめに

「仕事人(キャリア)は落語に学べ!」

江戸時代の仕事人たちが大切にしていた知恵や工夫を、落語を通して楽しく学びます。

「なるほど、昔の仕事人はこんなふうに考えてたんか…!」
「これ、今の仕事にもそのまま使えるやん!」

✅ 江戸商人のユニークな仕事のコツ
✅ 人間関係を円滑にする“笑い”の力
✅ 交渉上手になるための秘訣

戦争論でおなじみのクラウゼヴィッツこと蔵はん先生から、「学びながら、クスッと笑える」 そんな音声を目指してます。

⏳ 1回約2分でサクッと読めるので、スキマ時間にどうぞ!

茶屋の娘と相席話術 ―「雑談から、縁がつながる」

📌本編(約1分30秒)

昼どきの船場、にぎわう茶屋にふらり入ってきた商人。
座敷は満席。空いていたのは、ひとつの相席だけ。

茶を運ぶ娘が言う。
「お客はん、もしよかったら、こちらへどうぞ」


しぶしぶ座った相手は、初対面の職人風の男。無言で茶をすする二人。


そのとき娘がぽつり。
「うち、この席を“ご縁席”て呼んでますねん」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:4c036Qrc

投稿者情報

会員ID:4c036Qrc

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:m5TCPgZP
    会員ID:m5TCPgZP
    2025/06/20

    いっきょうさん、おはようございます🌸 今日もいい天気です☀️ 「ご縁席」いいですね👍️ こういうカフェがあったらいいなぁ。 リベならoViceにたくさんご縁席ありますね。 この方たちなら、「茶店に行く」という行動をしたから、ご縁席にたどりつけたということですよね。 何か行動した先に、何が待っているか分からないというのが、面白いですね。 今日も行動していきます☘️ ありがとうございます(^^)

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者

    2025/06/20

    さくらぶんたはん、レビューおおきに~ たまたま居合わせたのか、引き合わせたのかは、わからんけども、ご縁ちゅうのは大切にしたいところでんな。 途中でほどけることはあっても、切ることがなければ、また結ばれるかもしれへん。とおもとりまっせ~ ほんま、何が待ってるかわからへんもんな

    会員ID:4c036Qrc

    投稿者