- 投稿日:2025/06/18
- 更新日:2025/06/23

【SUNOでの発音がちょっと気になるときに試してほしいコツ】
こんにちは!SUNOで作曲をされている方が増え盛り上がってますね。私も曲作りにハマっている一人です😁
SUNOで曲作りをしていると「発音がちょっと惜しいなぁ…」なんて感じること、ありませんか?
私も最初は「あー、惜しい!」「ここさえ良くなれば…」と何度も思いました。でも、いろいろ調べて試していくうちに発音を安定させるコツが見えてきたので、今回はその方法をまとめてみました。
ちなみに私がここまで歌詞の発音にこだわるのは、SoundOnに曲を登録する時に歌詞を入力する欄があるからです。
聴いてくれた人が歌詞を見たときに、歌声と歌詞ができるだけ自然に一致していたら嬉しいなと思って、発音調整にもこだわるようになりました。
※今回紹介するのは、有料プランで使える「リマスター機能」も使った方法になります♪
🍀まずは基本の定番テクニック
SUNOでの歌詞入力は、ちょっと工夫するだけで発音ミスがかなり減ります。まずはみんながよくやっている基本のコツから♪

続きは、リベシティにログインしてからお読みください