- 投稿日:2025/06/18
- 更新日:2025/08/31

ネットで知り合った人に荷物を発送するとき、本名バレ・住所バレが「イヤだなぁ〜」という方、結構いらっしゃるんじゃないでしょうか。
私もです🤣
そんなときに使えるのがクロネコヤマトさんの『スマホで送る』機能です。
今回は実際の画面とともに匿名配送する手順を解説します。
0.ヤマト運輸の公式LINEを友だち登録する
LINEのホーム画面から『ヤマト』と検索し、『ヤマト運輸』を友だち登録しましょう。
すでに登録済みの方はOK!
0.受取人に事前確認しておくのも大事
匿名配送を使いたいことをお相手様にも伝えておきましょう。
受取人はメンバーズに登録しなくても『ゲストで利用する』ことで匿名で受け取れます。
1.ヤマト運輸のLINEアカウントで『荷物を送る』
①リッチメニューの『荷物を送る』をタップ
②返信メッセージ下部に表示される『スマホで送り状を作成』をタップ
②クロネコメンバーズにログインする
返信されたURLからクロネコメンバーズへのログイン、または新規登録画面へと進みます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください