• 投稿日:2025/06/18
  • 更新日:2025/06/18
【脱 睡眠薬】睡眠障害から抜け出した話 自律神経を整え精神的に豊かな生活へ

【脱 睡眠薬】睡眠障害から抜け出した話 自律神経を整え精神的に豊かな生活へ

会員ID:RJdCImwK

会員ID:RJdCImwK

この記事は約10分で読めます
要約
20年間悩んだ睡眠障害を生活習慣、自分自身のマインドで少しずつ改善しようやく睡眠薬なしでも安定した睡眠を取り戻せた体験談をまとめてみました。希望と継続の大切さを実感。安定したいメンタルを取り戻した話

まず初めに・・

高校3年生のある日突然何の前触れもなくパニック障害を発症してしまいそこからうつ病・不眠症の診断を受けそこからやく20年病との戦いでした。

当時は電車も車も家から出ることも出来ず生活に制限がかかるようになってしまいました。その中でも1番辛かった事が【眠れない】

夜になったら当たり前に眠れていたことが出来ない

眠れない➡️朝起きられない➡️日中眠気に襲われて寝る➡️夜眠れない

の繰り返しに。最終的に睡眠薬に頼り続ける生活に。

一体この薬をいつまで飲み続けこの生活をいつまで続けないといけないのか?

そんな中でも結婚 出産を経て子どもがいる生活へガラッと180度変わりました。

何事も子が中心になり子供の為にも健康でいたい元気でいたい皆が当たり前に眠っているように私も眠れるようになりたいと思いあらゆる生活習慣や思考をシフトしました。子どもの力ってすごいですね。


簡潔に紹介していきます

①日を浴びる

1. 体内時計🕰️(サーカディアンリズム)のリセット

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:RJdCImwK

投稿者情報

会員ID:RJdCImwK

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:oiAr18mJ
    会員ID:oiAr18mJ
    2025/06/18

    まいさん、ありがとうございます! ある日突然のパニック障害は、辛かったですね🥲 私は、理由がハッキリしている(離婚)適応障害だったので、診療内科の先生も対応しやすかったかも、しれません。 でも、鬱々とした状態による動悸や、不眠等のシンドさは良く分かります。一生こんななのかなと、絶望的になりますよね。 さて、それから私も克服し普通の生活が出来ていますが。(良かった!) 耳が痛い😆 寝る前に、コーヒーゼリー摂取とか😅枕元にスマホとか😅ダメな事、やってます。 スマホチェックは、朝の楽しみにする、瞑想の呼吸法等まいさんの情報を参考にさせてもらいますね! 習慣にするのは、難しい💦

    2025/06/19

    えむ様 レビューありがとうございます💫 日常生活が送れているとの事で安心いたしました☺️ 大袈裟かもしれませんが世界が変わったかと思うぐらいの違いを克服してから感じました!それぐらい病中は心も体も苦しくなりますよね・・ 私もフォローさせて頂きました。よろしくお願い致します😊

    会員ID:RJdCImwK

    投稿者