- 投稿日:2025/06/19

📚 しろくま先生の図書室 vol.11
どうも、しろくまです!🐻❄️
最近、こんな場面をよく見ませんか?
ChatGPTに向かって:
「このプレゼン資料、どう思う?」
「この企画案、いいアイデアある?」
「マーケティング戦略、教えて」
最初は「AIってすごい!」って思うんですが、だんだん・・・
「なんか期待してた答えじゃない...」
「もっと具体的な答えが欲しいのに...」 ってなりませんか?
実は、これってうちの小学4年生の息子(子グマ)と全く同じ問題なんです。
そして、子育てで学んだ「正しい質問の伝え方」が、AI時代の必須スキルそのものだったんです。
うちの子グマ(小4息子)の「答えちょうだい」問題
いつだったか、平日の夕方ごろ、子グマ(小4息子)が算数の宿題をやっているときのことです。
「お父さん、この問題、ゼロつく?つかない?」
見ると、子グマが宿題のプリントを持ってきています。でも、そもそも何の問題をやっているのか、どこで躓いているのか、まったくわからないんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください