• 投稿日:2025/06/20
野外の夏フェス(バンド初心者編)

野外の夏フェス(バンド初心者編)

会員ID:VZEr2wNU

会員ID:VZEr2wNU

この記事は約4分で読めます
要約
ロックフェス、夏フェス初心者さん必見🔰 これからの野外フェスの暑さ対策、ライブ参加の注意事項や参加するにあたりの重要事項をまとめました。

自己紹介とロックフェスの魅力

バンド大好き「キルてぃー」です!

こんにちは!バンドとフェスが大好きな「キルてぃー」です。

ライブやフェスに通い始めて6〜7年ほどになります。東海・関西エリアを中心に、年間6〜8回ほどフェスに参戦していて、室内も野外も両方大好きです!

特に好きなバンドは04 Limited Sazabys(フォーリミ)。昔からよくライブに行っていて、いつも元気をもらっています!

もうすぐ夏フェスの時期ですね‼

初めて夏フェスに参加される方が増えてきた感じがします!なので、このフェスニキのキルてぃーがわかりやすく解説していきまーす‼︎‼︎

ロックフェスってどんなもの?

主催によって2種類ある!

ロックフェスには大きく分けて以下の2タイプがあります。

バンド主催フェス

・バンド自身が企画・運営し、出演アーティストにも直接声をかけます。

・主催バンドはフェスの全日程に登場し、大トリも務めることが多いです。

イベント会社主催フェス

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:VZEr2wNU

投稿者情報

会員ID:VZEr2wNU

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:uyLRP1Ow
    会員ID:uyLRP1Ow
    2025/06/23

    サークルピット / モッシュ どちらも知りませんでした。 「フジロックはホントは修行!」ってラジオで聞いたばかりだったので、この時期にこのタイトルは目を引きました。 内容も、初心者向けで、項目ごとにシンプルで入りやすかったです。 シートエリアの注意事項は、経験者ならではな感じでした。 おトイレや、ゴミの片付け、終了時の移動の混み具合も気になるところでしたので、いつかチャンスを掴めたらちゃんと調べて参加します。 楽しい空気をありがとうございました✩

    会員ID:VZEr2wNU

    投稿者

    2025/06/24

    ありがとうございます! フジロックいいですね☺️ フジロックなら簡易テントなど持ってくとゆったり音楽聴けて、美味しいもの食べてお酒呑みながらゆったりするのおすすめです! トイレとかはフェスごとによって違うのでなんとも… ですが、女性トイレはとても混みます。

    会員ID:VZEr2wNU

    投稿者