- 投稿日:2025/06/20
- 更新日:2025/06/20

歯磨きなんて大っきらい!
絶対お口をあけないぞ!!
そんな小さいお子さんの歯磨きに困っているママやパパ。
虫歯を作らせたくないから歯磨きをしたい。
でも子供は嫌がる。
毎日、歯磨きの時間になるたびに繰り広げられる子供と親の戦いに疲れますよね。
捕まえて、いざ歯磨きをしようとすると口をあけてくれない。
体と頭が動いてしまい、歯ブラシでケガをしそうで危ない。
結局、適当に磨いて終わっちゃう。
今回は、そんな歯磨き嫌いの子供のお口を安全にあける方法です。
二児の母でもあり、小児歯科で勤務していた経験のある私が実践している
「子どもの口をできるだけ早く安全に開ける方法。」
お子さんの歯磨きに困っているママやパパがいたら、一度試してみてくださいね。
※ 対象はだいたい3歳以下のお子さんです。
(今回は、仕上げ磨きの方法ではなく、口の開け方のみお伝えします。)
それでは、いってみましょう!
まずは、大前提。
【理想の歯みがき】
子供が歯磨きを嫌がることなく、大きなお口をあけて歯を磨くことです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください