• 投稿日:2025/07/01
  • 更新日:2025/10/05
【フルタイムワーママの朝活術】ルーチン効率化で「やりたいこと」を叶える方法

【フルタイムワーママの朝活術】ルーチン効率化で「やりたいこと」を叶える方法

会員ID:7rkAdCOc

会員ID:7rkAdCOc

この記事は約3分で読めます
要約
フルタイムワーママをしながら、 毎朝3:30起きで創作活動と英語学習を継続中☀ 「いつ何をやるか」を細かく決めておくことで、 毎朝いちいち判断せずに行動できるのが 朝ルーチン効率化のコツ✍ 朝活は未来の自分への投資✨

はじめに

こんにちは!

私はフルタイム勤務をしながら、
二人の息子の母として家庭を切り盛りしつつ、
毎朝の「朝活」で創作活動と英語学習を続けています☀

そんな私が、日々の活動を効率化するために取り入れているのが
「タスクシュート形式」での時間管理です。

これは、タスクごとに「開始時間」と「終了時間」を記録し、
実績ベースで行動を見直していく方法です。

この投稿では、タスクシュート時間術を通して実感した
“朝活を効率的に過ごすためのコツ”
をシェアします!

朝活に挑戦したいけど時間がない……
と感じている皆さんのお役に立てれば幸いです!

※タスクシュートとは、大橋悦夫さんが提唱した時間術で、
 1日のタスクリストに「開始時間」「終了時間」を記録しながら、
 実績ベースで行動を管理する方法です。

🕒 朝活の全体像

私の朝は 3:30スタート!

こちらがざっくりとした私の朝活スケジュールです👇

スクリーンショット 2025-06-30 20.00.05.png見ていただくとわかる通り、起床後の家事時間が約60分と長く、
一方で創作活動の時間は約15分しか取れていません……!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7rkAdCOc

投稿者情報

会員ID:7rkAdCOc

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:tQLCBkjK
    会員ID:tQLCBkjK
    2025/07/02

    ノウハウ記事デビューおめでとうございます🎉 家計簿の支出の洗出しが大事なように、何にどれぐらいの時間がかかっているか把握する事も大事なんだなぁ。という気づきになりました。 素敵な記事をありがとうございます🙏

    会員ID:7rkAdCOc

    投稿者

    2025/07/03

    オリゴ糖さん、レビューありがとうございます😆 時間もお金も、現状を把握するのって本当に大事ですよね! そこから無駄が見えてくるなぁと実感しています…… 私もオリゴ糖さんみたいな素敵な記事を書けるよう頑張ります!

    会員ID:7rkAdCOc

    投稿者

  • 会員ID:lnQbOFMo
    会員ID:lnQbOFMo
    2025/07/01

    3:30起床の時点ですごすぎます…! タスクの細分化と見積時間の設定ならズボラな自分でもできそうなので、まずは洗い出しから始めてみたいと思います。 有益な情報をありがとうございました✨

    会員ID:7rkAdCOc

    投稿者

    2025/07/01

    レビューありがとうございます😊 朝早く起きるようになったのは、子どもが小さい時、添い寝で一緒に寝てしまいたかったので、その代わり朝早く起きるようになりました! 特にタスクの細分化はおすすめです✨ 動線を意識してタスクを入れ替えると、どんどん時短できます。ぜひお試しください!

    会員ID:7rkAdCOc

    投稿者