- 投稿日:2025/06/21

今回は実際に私が経験した、警察を名乗る詐欺電話についてお話しします。
午前中の仕事を終え、昼食後に自宅で休憩していると、見知らぬ携帯番号から着信がありました。私は業務委託の仕事をしており、不特定多数の携帯番号から連絡が来ることがよくあるため、よくない予感もありつつ電話に出ました。
電話の相手は「成田警察署の者」と名乗り、6月11日に北海道行きの飛行機に乗ったかと質問してきました。もちろん身に覚えはありません。
相手は「その飛行機内であなた名義の銀行口座のキャッシュカードが拾われた」と言い、「その口座は振り込め詐欺に使われており、容疑者が勾留中」と説明を続けました。
私は驚き、身に覚えがないと必死で否定しましたが、
「あなたの名前宛に被害届が出ている」「口座を開示請求したらあなたが出てきた」
「このままだと最大20日間の勾留になるので、着替えを持って今すぐ警察署に出頭してほしい」
などと強く言われました。
冷静に考えればおかしい点も多いのですが、突然の出来事に私は動転し、相手に「今から向かいます」と答えてしまいました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください