- 投稿日:2025/06/21
- 更新日:2025/06/21

📚 しろくま先生の図書室 vol.13
どうも、しろくまです!🐻❄️
SNS見てるとよく、副業やスキルアップの広告めっちゃ見ませんか?
「わたしも稼ぐぞ!」って思って新しいことを始める人も多いですよね。
でもね、不思議なことに気づいたんですよ。
同じ人が、プレゼント選びでは絶対にやらないことを、ビジネスでは当たり前にやってしまってる。
それは何かというと、「相手が決まってないのに、先に商品を用意する」 ってことなんです。
プレゼント選びの「当たり前」を思い出してみてください
誕生日やお歳暮を贈るとき、あなたはどんな順番で準備しますか?
普通のプレゼント選びの流れ:
相手を決める「母の誕生日プレゼント」
相手の好みを考える「お母さんは甘いものが好きやったな」
予算を決める「1万円くらいで」
お店に行く「デパ地下のスイーツ売り場やな」
喜んでもらえそうなものを選ぶ
これって、すごく当たり前のことですよね。
もし、こんな人いたら?:
「誰にあげるかわからんけど、とりあえず買っておこう」
「いつかのために、プレゼント選びの本を10冊読んで学ぼう」
「まずは高級時計の専門知識を身につけて、それから贈る相手を探そう」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください