• 投稿日:2025/06/21
Googleドキュメントで数字を効率よくチェックする方法

Googleドキュメントで数字を効率よくチェックする方法

会員ID:9qBcwxm1

会員ID:9qBcwxm1

この記事は約3分で読めます
要約
Googleドキュメントで作成した文書中の数字を効率よくチェックする方法をお伝えします。後半では数字以外の文字もチェックしていきます。少しだけ高度な検索の技「正規表現(せいきひょうげん)」をおぼえて、文書のチェックにかかる時間を節約しましょう。

10年以上にわたって本業で誤字脱字をチェックしているなんぷうです。

この記事では、Googleドキュメントで作成した文書中の数字を効率よくチェックする方法をお伝えします。

ではさっそく以下の文章をチェックしてみましょう。

『ノウハウ・なんぷう社の2O24年(令和6年)のサービス提供先は1,200件以上でした。』

スクリーンショット 2025-06-21 100607.png「編集」から「検索と置換」を選択します。

スクリーンショット 2025-06-21 100647.png下の画面の通り、

[0-9]

と入力して、「正規表現を使用する」にチェックを入れます(実際にご自分で試してみたいという方は、上の文字をそのままコピー&ペーストしてください)。

すると...

スクリーンショット 2025-06-21 100738.pngなぜか「2O24年」の右から2つ目の文字がハイライトされていませんね。

実はこの文字、「0(ゼロ)」ではなくて「O(アルファベットのオー」なんです(急いでチェックしないといけないときは目視では見落としてしまいそうですね。)。

そして「令和6年」の「6」もハイライトされていません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:9qBcwxm1

投稿者情報

会員ID:9qBcwxm1

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:QuitXBkp
    会員ID:QuitXBkp
    2025/08/21

    「正規表現」というのがあるのですね! 半角と全角を気をつけているつもりでも、誤入力があるので助かりました(^^)

    会員ID:9qBcwxm1

    投稿者

    2025/08/22

    コメントありがとうございます😊 文章や数字のチェックを「正規表現」にまかせると脳のリソースを節約できるのでオススメです!

    会員ID:9qBcwxm1

    投稿者

  • 会員ID:GsxbCovO
    会員ID:GsxbCovO
    2025/08/20

    最近正規表現というものを知り、昨日(25/8/19)少し使ってみました。せっかくなのでもう少し学んでみたいなと思っていたところです。勉強させていただきます😆 ありがとうございます🙇

    会員ID:9qBcwxm1

    投稿者

    2025/08/20

    こちらこそレビューいただきありがとうございます✨ 正規表現というと名前からしてむずかしくてハードルが高そうに見えますが、ちょっとずつ試して使いこなせるようになると生産性が爆上がりします😊

    会員ID:9qBcwxm1

    投稿者