- 投稿日:2025/06/22

こんにちは!
「よーし、できた!完璧なスプレッドシートが完成したぞ!」
そう思って提出したのに、上司から「あ、ごめん、この数字も見たかったな…」の一言。その瞬間、頭が真っ白に…なんて経験、ありませんか?😭
夜遅くまで頑張って作ったシートが、たった一言で「作り直し」になる悲劇。僕も昔は、何度もこの壁にぶつかってきました。
でも、ある「考え方」を知ってから、スプレッドシート作りが驚くほどスムーズになったんです。手戻りがなくなり、修正もラクラク。
今日は、あなたのスプレッドシート作業を劇的に変える、その「考え方」…「設計」のコツを、お伝えしますね。
■いきなり作り始めるのが、一番の「落とし穴」
家を建てるとき、いきなり森に入って木を切り、釘を打ち始める人はいませんよね?
まずは「どんな家を建てたいか」という設計図を描くはずです。
スプレッドシートも、実はこれと全く同じ。
多くの方が、いきなりA1セルに文字を打ち込み始めてしまいますが、それこそが「作り直しの悲劇」を生む一番の落とし穴なんです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください