- 投稿日:2025/07/10
- 更新日:2025/07/10

この記事は約4分で読めます
要約
3児の母が実体験から厳選!最初に買いすぎて後悔しないために、本当に必要なかったベビー用品10選〜授乳グッズ編〜を理由付きで紹介します。
1. 哺乳瓶は「1〜2本で十分」
出産前に焦って何本も用意する必要はナシ!
最初は1〜2本でじゅうぶん足ります。
新生児期〜6ヶ月くらいまでは、洗いやすくて雑菌がつきにくいガラス製がおすすめ。
サイズは「200cc」だと、混合の方も、完全ミルクの方も使えて⭕️
6ヶ月以降は、赤ちゃんが自分で持てるようになり、投げたりされるので、プラスチック製に変えるのもアリ!
でもまずは、ガラス製の200ccを1〜2本でok!
ちなみに母乳実感なら、液体ミルク缶との互換性もあり、乳首のサイズも豊富なので使い勝手がいいですよ!
※液体ミルク缶のアタッチメントがあれば、そのほかは母乳実感と同じ物を使えます。
2. 乳首の買い足しは不要
哺乳瓶を買えば通常は乳首が1つ付属しているので、それでOK。
買い足す場合は、同じメーカー・同じ種類を選ぶのが混乱を避けるコツです。
また、「吸う力を鍛える」観点からも、新生児用の最小の穴の乳首を使い続ければ問題なしとされています。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください