• 投稿日:2025/06/30
「気持ち」を変えるのが難しいなら、まずは「姿勢」から。

「気持ち」を変えるのが難しいなら、まずは「姿勢」から。

  • 1
  • -
会員ID:l8TW4vmW

会員ID:l8TW4vmW

この記事は約3分で読めます

無意識のうちに、気分と一緒に下がる「目線」と「姿勢」

ふとした瞬間に気分が沈んでしまうことって、誰にでもあると思います。
元気がないとき、不安なとき、何かうまくいかないと感じたとき。
そんな時、自然と目線が下がり、姿勢が悪くなっている自分に気づいたことはありませんか?

人の心と体は、思っている以上に深くつながっています。
気分が落ち込んでいると、無意識のうちに背中を丸め、うつむいて歩いてしまう。
実はその姿勢が、さらに気分を沈ませてしまっているかもしれないのです。


心を変えるのは難しくても、姿勢は今すぐ変えられる

落ち込んでいる時に「前向きになろう!」なんて、簡単にできることじゃないですよね。
でも、そんな時こそやってほしいのが、意識して姿勢を正すこと
気持ちは追いつかなくても、「姿勢だけなら」今すぐ変えられる。
心を整えるのは時間がかかるけど、体の形は一瞬で変えられます。


姿勢が変わると、呼吸も変わる。すると、心も変わりはじめる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:l8TW4vmW

投稿者情報

会員ID:l8TW4vmW

ペンギン会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません