- 投稿日:2025/06/21
- 更新日:2025/06/24

せっかく良いサービスや商品を持っているのに、「売り方」で損をしている方を多く見かけます。
私自身、エリアラウンダーとして定期訪問を担当していた頃、特別案件(他社イベントへの参加促進や自社イベントの誘致など)で、常に高い成果を出していました。
当時は特に意識せずやっていた営業スタイルですが、振り返ってみると、再現性のある行動が多かったことに気づきました。
今回は、そんな営業スタイルの中で意識していたことを整理し、少しでも売上UPに役立ててもらえたらという思いでまとめました。
現在はWeb代行を中心に活動し、同時に趣味の品の販売もしています。
今回はその事例を交えてお話しします。
1. 自分のタイプを知ろう
まずは、自分が「どんなタイプの消費者か」を知ること。 それが、自分に合った営業スタイルを見つける第一歩です。私の場合を例に進めます。
◎買う時の基準
・必要なサービスや商品の市場価格・口コミをチェック
・無理のない金額であること
・価格と品質のバランスに納得できたときに購入

続きは、リベシティにログインしてからお読みください