• 投稿日:2025/06/25
「オフィスが遠いから…」とあきらめていませんか?  〜地方からでも“行く価値”があると感じた日〜

「オフィスが遠いから…」とあきらめていませんか? 〜地方からでも“行く価値”があると感じた日〜

会員ID:q3AW6U4Z

会員ID:q3AW6U4Z

この記事は約3分で読めます
要約
「オフィスが遠いから」とあきらめていませんか?実は、地方から足を運ぶ人ほど、その“想い”が伝わり、人とのつながりが深まることがあります。距離ではなく、熱量こそが周囲を動かす。神奈川に住んでいる僕がオフィスに行く中で気づいた、“参加する価値”についてお伝えします。

こんにちは、たいほーです。

今日は、リベシティの「オフィス」にまつわるお話です。

僕は神奈川に住んでいるので、横浜や東京のオフィスには電車で片道1時間ほどかかります。
決して近いとは言えませんが、「行こうと思えば行ける距離」ではあります。

そんななかで、最近あることに気づきました。


「地方だから無理」は、本当にそう?

リベシティには、全国さまざまな地域から参加している人がいます。
だからこそ、SNSやノウハウ図書館などでこんな言葉をよく見かけます。


「オフィスが近くにないのが残念」

「うらやましいけど、行けない…」

「だから、リアル交流は難しいな」


実は僕も、以前はそんなふうに思っていました。

「オフィスって、近くに住んでる人の特権だよな」
「自分には関係ない場所かもな」って。

でも実際に何度か足を運んでみて、その考えが大きく変わったんです。

(かなり恵まれた環境だったんですけどね。その時の僕は気づけませんでした)


ChatGPT Image 2025年6月24日 23_21_16.png


遠くから来る人が、特別なのではなく、"特別な想い"を運んでいる

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:q3AW6U4Z

投稿者情報

会員ID:q3AW6U4Z

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(5
  • 会員ID:1LRKsnDM
    会員ID:1LRKsnDM
    2025/06/26

    私は、オフィスまで、車で40分ぐらいのところに住んでいます。 できる範囲で、オフィスの管理人を務めさせていただいています。 その中で、この記事に書かれているように遠方から来られる方から得られる刺激は、貴重なもので、私の思い出にも残りやすいです。 私の思いを言語化してくれた記事をありがとうございます。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/06/26

    するよさん、こんにちは!メッセージありがとうございます!車で40分の場所でも定期的に通って日替わり管理人もされているんですね!本当に素晴らしいです!遠ければ遠いほど、訪問した人の想いや熱量は伝わりますよね〜!皆さんには「オフィスから遠いから損をしている」とは思わないで欲しいです。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:LL1O6710
    会員ID:LL1O6710
    2025/06/26

    たいほーさん、いつもすごい行動力ですよね! 私も地方だから、オフィスに行けないなーと思っている1人。でも、行こうと思えば行けるんですよね。 敷居が高くて行く勇気がありませんでしたが、ちょっとだけでも行ってみようと思いました。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/06/26

    fujiさん、こんにちは〜😊いつも褒めていただきありがとうございます。すごくわかります。僕もリベに入って2年はオフィスに行けませんでした。もちろん遠い方は難しいと思います。でもリベには本当素敵な人が多いので、ぜひ行くことをおすすめしますよ。そしてなにかきっかけになると思います!

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:D2knkdyv
    会員ID:D2knkdyv
    2025/06/25

    たいほーさん😊 今度オフィス行ってみます! 地元ではあるけれど、今住んでいる所からは5時間以上🤣 別の用事に合わせて戦法を駆使して頑張ります✌️

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/06/25

    ドラゴンさん、こんばんは🌟めちゃめちゃ素晴らしいです。そうやって5時間かかっても行こうとするその気持ちが、必ず伝わりますし、工夫することで、もしかしたら「一緒にオフィスに行こうツアー」が生まれるかもしれませんし、その効果は計り知れないです。ぜひ告知してから向かってくださいね👍

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:EW0shOAx
    会員ID:EW0shOAx
    2025/06/25

    たいほーさんの投稿内容は私にはとてもタイムリーで ドキッ👀としますがでも安心します😃 実は今週土曜日に名古屋オフィスデビュー&初オフ会参加で 頭がいっぱいでしたが、たいほーさんの投稿をみて、 自分の器の小ささに恥ずかしい思いです💦 自分のために一歩を踏み出しますが、出会う先のみんなには楽しい時間が過ごせたと感じてほしいと思います🫡 いつも素敵な投稿、ありがとうございます‼️

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/06/25

    ともまる。さん、いつもいいねありがとうございます😊素晴らしいです。ついに、オフィス&オフ会デビューですね👍それは緊張します。僕も入り口の前で、30分入らなかったことがあります。この一歩は大きいですよ✨そして、なぜ学長が何度も「人に会いや」と言っていた意味を感じてください🍀

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

  • 会員ID:7XAvBlzW
    会員ID:7XAvBlzW
    2025/06/25

    たいほーさんいつも為になる記事をありがとうございます😊 遠くから来られる人は何か一つでも得て帰ろうとする思いもあると自分は感じ取りました。 行動起こす人はいくら遠かろうが行く行動をしているんだと。 大阪まで3時間のバス🚌旅が読んでいて未だ近い方だと感じました😊 岡山の真ん中から大阪オフィス🏢に行こうと思いました。

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者

    2025/06/25

    ゆっくんさん、めちゃめちゃ素晴らしいです。本文には書けませんでしたが、逆にオフィスが近いからと出かけない人もいるし、出かけてもそれほど本気ではない人もやはりいます。何をするかも大事ですが、そこにどういう想いを込めるかも大事だと思います。大阪オフィスぜひ楽しんでください👍

    会員ID:q3AW6U4Z

    投稿者