• 投稿日:2025/06/22
日本通信SIMに乗り換えた結果!

日本通信SIMに乗り換えた結果!

会員ID:8t6lyhNH

会員ID:8t6lyhNH

この記事は約3分で読めます
要約
楽天モバイルから日本通信SIMに乗り換えて3週間ほど使ってみての、『私の場合の感想』をお伝えします(*^^*)

リベシティの皆さん、ご覧いただきありがとうございますm(_ _)m

今回は、私が携帯キャリアを楽天モバイルから日本通信SIMに乗り換えて、3週間ほど使った状況を報告してみたいと思います( . .)"


リベでオススメの日本通信SIMに乗り換えを検討しているけど迷っている、実際どうなの?………など悩んでいる方に、少しでも参考にしてもらえればと思います(*^^*)

(乗り換え方法などは、他の方々が投稿してくれているのを参考に( . .)"、)

まず、私のスマホの使用状況は

使っているスマホは、AndroidのOPPO Reno7 Aです。(少し古い方になるのかな〜)

通勤約50分間学長LIVEを聞いている

LINE以外の一般の通話もそこそこ使う

家ではWiFi環境…………

なので、ギガ数もほどほど欲しい、通話もほどほど気にせず使いたい…………

というような状況です|ω◉`)

それでは、現状と変更後を比べて行きましょう٩(ˊᗜˋ*)و

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:8t6lyhNH

投稿者情報

会員ID:8t6lyhNH

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:ZsSIONkg
    会員ID:ZsSIONkg
    2025/06/22

    とても参考になりました😊 自分も以前日本通信SIMを使っていて、支払いに関してクレカしか使えないと思っていてどうしようかと思っていたら、デビットカードでも支払い出来たので即乗り換えしました。 ですが、自分の地域ではあまり電波が良くないのか、買い物に行った先で全然繋がらないということがあり、いまは楽天モバイルに替えてしまいました😭 自分の使い方も信也さんと似ているので、安さでいえば日本通信SIMが圧倒的なので、悔しいです😓

    会員ID:8t6lyhNH

    投稿者

    2025/06/23

    コメントありがとうございます(*^^*) デビットカード作戦もあったのですね…φ(..)メモメモ 楽天モバイルでも悪い訳じゃないのでとりあえずそれで充分だと思います(*・ω・)ノ

    会員ID:8t6lyhNH

    投稿者