- 投稿日:2025/06/22
- 更新日:2025/06/22

どんな環境でも迷わない!なかぐろ・なかてんの入力方法
・ブログや資料作成、SNSの投稿などでよく使う記号のひとつに「・」があります。箇条書きの先頭や、複数の単語を並べるときに便利ですよね。この記号は正式には「中黒(なかぐろ)」または「中点(なかてん)」と呼ばれます。
・しかし、環境やデバイスによっては「・」の入力に少し迷うことがあります。そんなに使わない人であれば毎回「どうやって入力するんだっけ・・・」となってしまったり、いつも使っているPCならともかく、他の人のPCを借りたり配列の異なるキーボードを借りたりして迷うことも。そこで覚えておくと便利なのが、「なかぐろ」または「なかてん」と入力して変換する方法です。
なぜ「なかぐろ」「なかてん」で入力すると良いの?
・IME(日本語入力ソフト)のほとんどが「なかぐろ」「なかてん」と入力すれば「・」に変換できます。
・パソコンでもスマホでも、OSが違っても共通して使える方法です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください