• 投稿日:2025/06/22
  • 更新日:2025/10/19
先出しの結果!? 私が棚ボタで年収240万UPした話

先出しの結果!? 私が棚ボタで年収240万UPした話

まりりんご@ブログ迷走中🍎

まりりんご@ブログ迷走中🍎

この記事は約4分で読めます
要約
転職で年収240万円アップを実現!その裏にあったのは、戦略よりも「人とのつながり」。日々の交流や先出しマインドがチャンスを呼んだリアル体験談です。

🎯結論:年収アップの鍵は「人とのつながり」

私は2024年2回の転職で、年収が240万円アップしました。
でもその成功の理由は、履歴書でもスキルでもなく──
人とのつながり先出しマインド(=まず自分から与える姿勢)でした。

転職エージェントでも紹介されないようなレア企業のチャンスを得られたのは、日々の挨拶や雑談、他部署との協力、そして“人を大切にする姿勢”がきっかけ。
偶然のように見えて、実は必然だったのです。

💡どんな経緯でそんな“棚ボタ転職”が起きたの?

▪️転職のきっかけは学長のひとことから

学長のライブで聞いた「転職しぃや〜!」という言葉がきっかけで、
長年ためらっていた転職を決意。
転職エージェントに登録してみたら「思ったより評価されてる!」と驚き、
まずは自分を信じて動くことにしました。

▪️転職先1社目(A社)に転職、キャリアアップ!

正社員派遣の仕事をしていて、職種は変えずに派遣元を変えようと転職エージェントに登録していました。登録後色々紹介されていた中から転職を決意。年収アップに成功し、自信がつきました。

▪️退職挨拶で運命の情報を得る

退職の挨拶で、派遣先の社員さんで交流があった方に一人ひとり感謝を伝えていたとき、人事に関わる方からこんな話が。

その派遣会社は転職サイト等に求人を出していない“紹介限定”の企業で、社員への還元率が高い(給与水準が同業比高い)会社(B社)。
当時はすでに転職が決まっていたため、その情報は心にしまっておきました。

▪️気になっていたB社へ再アプローチ

A社に入社してすぐ「やっぱりB社が気になる!」という気持ちが再燃。
思い切ってB社に直接コンタクトすると──
年収がさらに大幅アップする条件が提示されました。
A社に入社して半年ですが、どうしてもB社への気持ちが高まりまたまた思い切って転職を決めました。

そして、あのとき挨拶した派遣先の社員さんが人事に話を通してくれていて
スムーズに選考が進み、元の配属先にも復帰することが決定。
怒涛の半年でした。

▪️年収も人間関係も理想の環境へ

結果として、
年収240万円アップ+働きやすい環境+信頼できる仲間という
最高の職場にたどり着けました。

この出来事で確信しました。
チャンスは、人とのつながりの中にある。

“棚ボタ”を引き寄せた習慣

今回の転職は戦略的でも計画的でもありません。
ですが、いくら棚ボタとはいえ偶然だけでは起きなかったとも思います。
普段から意識して行動していたことで人脈作り→有益な情報の提供に繋がったことが今回の結果を導いたと感じたため振り返ってみます。

▪️常に“他者貢献”を意識

結局、信頼や評価って「他人にどれだけ貢献したか」だと実感しています。
下記の行動でも他者貢献を意識しつつ行動しています。

▪️他部署との折衝・調整に積極参加

面識があることで信頼関係を築き、業務がスムーズに。
「この人、ちゃんとしてるな」と思ってもらえるきっかけにもなりました。

▪️社内イベントや飲み会にも参加

人とのつながりを意識して、極力顔を出すようにしていました。
ちょっとした会話から普段聞けない不満や職場では聞けない情報を得られることも。

▪️雑談・挨拶を大切に

例えば廊下やエレベーターホールで「おはようございます」「お疲れさまです」から始まる会話で、相手の人柄や悩みが垣間見えることもあります。
そこから仕事を進めるために円滑なコミュニケーションを生み出すことに繋がったり。

▪️他人がやりたがらないことに手を出す

掃除や雑務など「面倒なこと」を率先してやることで、
この人が居てくれると助かる」と思ってもらえるように。
ここから信頼関係が築けて信頼貯金をすることで後のチャンスを呼びます。

おわりに

キャリアを動かすのは「人」だった

今回の転職で学んだのは、
スキルよりも、関係づくりがキャリアを動かすということ。

転職エージェントや求人情報では獲得できない価値が
結果として大きな年収アップにつながったのだと思っています。

今、転職を迷っている方へ

チャンスは、信頼の先にある。
そして信頼は、あなたが先に差し出した“ひと声”から始まります。
このように小さな一歩でも、何か自分が想像しないことが起こるかもしれません。
私なんてと言ってる間に「先出しマインド」で行動、大事です!

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

まりりんご@ブログ迷走中🍎

投稿者情報

まりりんご@ブログ迷走中🍎

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(4
  • 会員ID:4bYNLVm4
    会員ID:4bYNLVm4
    2025/07/07

    まりりんごさんの先だしマインド、オフィスの管理人をされているところからも感じ取れました。 転職の怖さ、自分にもあるので勇気出さなきゃって思えてきました。何があるか、わからないですね☺️

    まりりんご@ブログ迷走中🍎

    投稿者

  • 会員ID:PpT8SL0E
    会員ID:PpT8SL0E
    2025/06/23

    半年で年収240万UPってすごいですね! 私は「先出しマインドとは言うけれど、自分に何ができるかな?」と考えていたので、 「“棚ボタ”を引き寄せた習慣」として具体的に列挙してくださって参考になりました。 できるところから真似させていただきます。

    まりりんご@ブログ迷走中🍎

    投稿者

  • 会員ID:IrFAW6Bk
    会員ID:IrFAW6Bk
    2025/06/22

    先出しの精神の大切さが わかりました。 読みやすい記事をありがとうございます✨

    まりりんご@ブログ迷走中🍎

    投稿者

  • 会員ID:513YNC4V
    会員ID:513YNC4V
    2025/06/22

    他者貢献が響きました。 信頼はここからですよね。 いい記事をありがとうございます😊

    まりりんご@ブログ迷走中🍎

    投稿者