- 投稿日:2025/06/22
- 更新日:2025/06/22

この記事は約3分で読めます
要約
【実体験】宿泊予約は公式サイトが安いことも!じゃらん予約を見直して1万円得した話。学長の商流解説をきっかけに気づいた、比較するだけの小さなコツ。旅行前にぜひチェックを◎
こんにちは。50代主婦のカオナシです。
両学長が「ホテル予約サイトの商流」について解説していたのをお聞きして「あ、うちも見直してみようかな」と思ったのがきっかけで早速行動してみました。
◆ いつも通り、じゃらんで予約してたけど…
我が家では、旅行の宿泊先を予約する際に「じゃらん」を使うことが多いです。見やすいし、ポイントも貯まるし、口コミも参考になるので長年愛用していました。
今回も例に漏れず、ある民宿をじゃらんで予約。
ところが、ライブで「公式サイトの方が安いこともあるらしい」という話を耳にして、半信半疑でその民宿の公式サイトを覗いてみました。
結果、まさかの──
え!?と思わず声が出ました。
すぐに予約状況を確認すると空きもあったので、じゃらんの予約をキャンセルして、公式サイトから予約し直しました。
1万円の差って、旅先で一度いいご飯が食べられるレベルですよね。
◆ どうしてこんな差が出るの?
調べてみたところ、予約サイトを経由するとホテル側は"手数料"を支払う必要があるとのこと。手数料率はだいたい宿泊費の15%〜30%ほど。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください