• 投稿日:2025/06/24
事業者が「何度でも無料で」弁護士に相談する方法(開業前も可能)

事業者が「何度でも無料で」弁護士に相談する方法(開業前も可能)

会員ID:hXv0uODf

会員ID:hXv0uODf

この記事は約5分で読めます
要約
事業をしていると、山あり谷あり、時には修羅場あり。 契約書のない口約束、LINE・DMのやりとりから生まれる金銭トラブル。 「自分の言動大丈夫かな」と不安になることもありますよね。 訴訟まではいかなくても、ちょっと専門家に確かめたい。 そんな時に気軽に相談できる場があると心強い。

①よろず支援拠点を活用する(何度でも無料)

国が47都道府県に設置している【無料の経営相談所】。
開業前でも相談でき、講師には弁護士や中小企業診断士など、頼れる専門家が多数。
オンライン相談も可能なので、離島に住む私も大活用しています!

※お住まいの支援エリア内に複数の弁護士がいる場合、初回の相談で合わないと感じたら、2回目以降は別の弁護士を希望することもできます。お気軽に窓口へご相談ください。

✅よろず支援拠点に相談する手順

1.最寄りの「よろず支援拠点」を探す
 ⇒「○○県 よろず支援拠点」で検索([支援拠点一覧はこちら]

2.電話またはWebフォームから予約を申し込む
 ⇒【予約制】で、対面・オンライン・電話の相談スタイルが選べます。
 ⇒名前・相談内容の概要・希望日時などを伝えます。

3.相談日時の確定連絡を受ける
 ⇒担当者から、日時確定の連絡(電話やメール)があります。

4.当日、指定の場所(多くは商工会議所や公的施設)で相談
 ⇒Zoomや電話でのオンライン相談も可能な場合があります。
 ⇒資料(帳簿、契約書、メモなど)があるとスムーズです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:hXv0uODf

投稿者情報

会員ID:hXv0uODf

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(3
  • 会員ID:YAPZNYEZ
    会員ID:YAPZNYEZ
    2025/09/26

    非常に、参考になりました。 還暦を迎え新たな人生を生きていくうえで、弁護士への相談無くしては 厳しいなと思っておりましたので、非常に助かりました。

  • 会員ID:HqYUENRH
    会員ID:HqYUENRH
    2025/07/14

    ariga-toさんの一つ一つの作品に込められた鹿さん達への愛情は届いていますよ! SNSの誹謗中傷は誰しもが同じ思いをされるかもしれないと、そんな方々へ勇気になる発信でした。ariga-toさんはやっぱりパワースポットです。

    会員ID:hXv0uODf

    投稿者

  • 会員ID:9TeYLdv4
    会員ID:9TeYLdv4
    2025/06/24

    弁護士って何度かお世話になったことはあるもののそれでも高そう、相談だけで有料なのかななんて思ってしまう。 短い時間でも初期対応できるのはありがたいですよね。 情報ありがとうオリゴ糖でございます。

    会員ID:hXv0uODf

    投稿者