• 投稿日:2025/06/22
  • 更新日:2025/06/22
引越し先がプロパンガス…でも都市ガス時代と同じ金額で済んでる理由とは?

引越し先がプロパンガス…でも都市ガス時代と同じ金額で済んでる理由とは?

  • 2
  • -
会員ID:QEz32VOU

会員ID:QEz32VOU

この記事は約2分で読めます
要約
引越し先がプロパンガスでガス代が心配だったけど、ある工夫で都市ガス時代とほぼ同じ金額に。意外と効果があったのでシェアします!

プロパンガスの家で気づいた“お湯の使い方のクセ”

まず引っ越してからすぐに気づいたのが、お湯の温度調整が手動になったこと
以前の都市ガス住宅では、給湯器で温度設定ができたのに、今の家は蛇口で水とお湯を混ぜて温度を調整するタイプ。

これ、慣れないうちは地味に面倒で、ついついお湯を出しっぱなしにしがち。
結果として、お湯(=ガス)をムダに使ってしまいやすい状態なんですよね。

節約対策としてシャワーヘッドを交換

そこで、「できるだけムダを減らそう」と思って取り入れたのが、止水スイッチ付きの節水シャワーヘッドでした。

僕が購入したのは楽天市場で見つけたもので、
最大70%の節水効果があるとされており、手元で水を止められるスイッチ付きのタイプ。
いわゆる“アラミック ST-X3B”という製品でしたが、他にも同じような機能を持つシャワーヘッドは色々あると思います。

重要なのは、「止水スイッチがある」「節水効果がある」「取り付けが簡単」の3つ。
この3点を満たしていれば、どのメーカーでも導入する価値は十分あると思います。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:QEz32VOU

投稿者情報

会員ID:QEz32VOU

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません