- 投稿日:2025/06/23
- 更新日:2025/06/27

「うちの子の絵、テレビに出たら嬉しいな…🦁❤️」
そんな軽い気持ちでトライした応募が、1発採用されるなんて思っていませんでした!
今回は、Eテレの人気番組「いないいないばあっ!」のイラストコーナーに、我が家の子どもの絵が採用された体験談と、採用のために気をつけたポイント3つをご紹介します。
📺採用までの流れって?
実際に番組を見てみると、「おともだちのえをみてみよう♪」というコーナーは月に約4回放送されます。
ただ、「いないいないばあっ!」は2週間単位で再放送されるため、新しい作品が紹介されるのは月に2回ほど。
1回の放送で紹介されるのは5人程度なので、月に約10人が採用されている計算です。
応募数は公表されていないものの、倍率はそれなりに高そうです。
だからこそ、採用されたときの喜びはひとしおでした…🥺!
🎨採用に繋がった?3つのコツ
①画用紙に描く
まずは紙選びが大切です!
我が家では、コピー用紙ではなく画用紙を使用しました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください