- 投稿日:2025/06/22
- 更新日:2025/07/02

この記事は約5分で読めます
要約
この記事では、Strength Finderの無料代用としてChatGptの活用の仕方を一例として挙げています。無料で、対話をしながら、自分の強み(逆を言えば弱み)を、gptが探してくれます。筆者がどのように対話を行なったかのTipsは最後に述べていますーあくまでご参考までに。
「自分の強み、言えますか?ChatGPTで見つける"あなたらしさ"診断」
この記事を読んでわかること:
🟡ストレングスファインダーとは何か
🟡ChatGPTを使って手軽に強みを見つける方法
🟡利用のメリット・デメリット
🟡筆者の所感
「あなたの強みは何ですか?」 この問いに、スラスラと答えられる人は少ないかもしれません。けれど、自分の"強み"を知ることは、キャリアや人間関係、人生の選択においてとても大切なことです。そんな「強み探し」を、今やAIを使って手軽にできる時代です。今回紹介するのは、ChatGPTを活用したストレングスファインダー風 強み診断の使い方です。
もともと「ストレングスファインダー」は、アメリカのGallup社が開発した自己分析ツールで、177個の質問に答えることで、34種類の資質の中から自分の上位5つの強みを導き出します。しかし、有料という点で(現在は日本語版も利用可能)、ちょっとハードルを感じていた人も多いのではないでしょうか?わたしはそうでした!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください