- 投稿日:2025/06/23
- 更新日:2025/06/28

明らかに使っていないのに捨てられない…。
そんな経験、ありませんか?
『いつか使うかも』
『高かったからもったいない』
と考えてしまい、モヤモヤした日々を過ごしてしまう。
私も同じです。
今回は、無理なく手放すための2つのコツをご紹介します。
緊急性がなく、自分で片付けを進めていきたい方向けの内容です。
1.片付けるなら捨てなきゃだめ・・・?
結論ですが、
急いで手放す必要はありません!
捨てて後悔するくらいなら、自分のペースで進めていくのが一番です。
無理に手放すことで、片付けが怖くなることもあります。
特に、こんなものは手放しにくいと感じる方が多いです。
・思い出のあるもの(あまり思い出せないような旅行先で買った置物や、学生時代の手紙)
・高かったもの(ほとんど着ていないブランド服、ほとんど使わなかった家電)
・いただきもの(気持ちは嬉しかったけど、使いこなせていない贈り物)
・かつてのお気に入り(昔は大好きだったけど、今は使わなくなった物)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください