• 投稿日:2025/06/24
  • 更新日:2025/07/12
【修正版】Youtubeの名前に@(アットマーク)を設定する方法(結論、多分Youtubeのバグ)

【修正版】Youtubeの名前に@(アットマーク)を設定する方法(結論、多分Youtubeのバグ)

会員ID:xIY8ME7P

会員ID:xIY8ME7P

この記事は約8分で読めます
要約
「名前にやってること書きや~」とライブで聞いて、コメント欄見ると「@」(アットマーク)の後にやってることを書いてる人がいます。 これの付け方が分かりましたので、情報共有します。

この記事を読んでできること

学長のYoutubeライブでコメントを読み上げてもらう際、@(アットマーク)の後に自分がやっていることや、アピールしたいことを書いている人がいます。

アレのやり方が分かります。

↓設定し終わった画面

スクリーンショット 2025-07-12 203443.jpg

結論、おそらくYoutube側のバグ。「本来使えない文字が使えてしまう」不具合のような気がします。

謝罪

前回記事を公開した際は、@(アットマーク)はハンドルにしか使えない(チャンネル名に「@」を含めるとエラーになってチャンネル登録できない)ので、ハンドルがキーだと思っていたのですが、全く関係ありませんでした。不確かな情報発信をしてしまい、申し訳ありません。

スクリーンショット 2025-06-23 223634.jpg改めて今回、ちゃんと設定、コメントに反映することもできたので、記事を修正し、その方法についてご紹介します。

概要

今回の設定をするためには、Youtubeチャンネルの開設が必要になります。
※Youtubeチャンネルを開設すると言っても、Youtuberになる必要は必ずしもありません。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:xIY8ME7P

投稿者情報

会員ID:xIY8ME7P

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(2
  • 会員ID:4jZSUuqR
    会員ID:4jZSUuqR
    2025/06/24

    早速変更させて頂きました! ありがとうございます

    会員ID:xIY8ME7P

    投稿者

    2025/06/24

    先日は誤った情報を提供してしまい申し訳ありませんでした。改めて@の設定方法が分かり、ちゃんとコメントに反映することも確認いたしましたので、よろしくお願いします。

    会員ID:xIY8ME7P

    投稿者

  • 会員ID:6IlQQZNV
    会員ID:6IlQQZNV
    2025/06/24

    とても参考になりました ありがとうございます!! ちょうどYouTubeチャンネルを開設してこの部分がどうにかならないかなあとおもっていたので、早速設定してみます!😊

    会員ID:xIY8ME7P

    投稿者

    2025/06/24

    先日は誤った情報を提供してしまい申し訳ありませんでした。 改めて@の設定方法が分かり、ちゃんとコメントに反映することも確認いたしました。よろしくお願いします。

    会員ID:xIY8ME7P

    投稿者