• 投稿日:2025/06/24
せどりの仕入れができない原因

せどりの仕入れができない原因

会員ID:7sLvb0JV

会員ID:7sLvb0JV

この記事は約3分で読めます
要約
せどりを副業で2年、独立してから4年ほどやってる者です。 せどりで仕入れができない原因の1つとして、よくあるものをまとめました。

仕入ができない、
というのはせどり初心者方には定番の悩みです。
1日中店舗を回っても
見込み利益、5000円、これやってる意味ある?

という気持ちはよくわかります。

この記事ではせどり初心者の方向けに
仕入れができない理由として
考えられるものの一つを紹介したいと思います。

みんな知ってるもの狙ってるから

なぜ、仕入ができないのか?
いろいろ理由はあると思います。
その一つとして考えれるのは、
みんなが知っている商品ばかり見ているから
というがあります。

家電なら、Panasonicにブルーレイレコーダーとか
ダイソンの掃除機とか
有名メーカーの最新の炊飯器とか

こんなものは店舗でも電脳でも
安く置いてあることはありません。

稀に安く置かれているようなことがあっても、
すぐに他の人に買われてしまいます。
自分が運良くそれを買うことができても、
それはたまたまであって
再現性が低いです。

せどりとは?

そもそもせどりとは、掘り出し物を見つけて
それを販売して利ざやを稼ぐ商売なわけで
人気商品を仕入れて販売するのはせどりでは無いのです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:7sLvb0JV

投稿者情報

会員ID:7sLvb0JV

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:2VwIuL3Z
    会員ID:2VwIuL3Z
    2025/06/25

    せどりの仕入れが難しい理由と対策をわかりやすく教えていただき、ありがとうございます。人気商品だけでなく付属品やリサーチが面倒な商品にも目を向ける視点の大切さに気づけました。実践に活かして安定した仕入れを目指します。