- 投稿日:2025/06/24

この記事は約3分で読めます
要約
付加年金は自営業者やフリーランスなど
国民年金第1号被保険者だけが使えるお得な制度です。
月400円の追加で、生涯毎月200円が
上乗せされる仕組みについて解説します。
はじめに:知られざる「付加年金」の魅力
こんにちは。40歳でリタイアした鼻つぶれぱぐ男です。
このブログでは、金融機関やまわりの人が教えてくれない「えー!そうなの?」と思えるお金の話をお届けしています。
今回は「おすすめの年金制度」についてお話しします。
その正体は――付加年金です。
知っている方もいるかもしれませんが、意外と知られていない、そしてとてもお得な制度なので、改めて紹介させていただきます。
付加年金って何?基本の仕組みを解説
付加年金とは、国民年金の第1号被保険者だけが利用できる制度です。
具体的には、通常の国民年金保険料に月額400円を上乗せして納めることで、将来の年金額に月額200円が上乗せされる仕組みです。
つまり、次のようになります。
月々:400円納付
将来:年金受給時に毎月200円の上乗せ
→ 2年で元が取れ、あとは生涯プラス
この制度は、会社員など厚生年金加入者は利用できません。
対象者は、自営業、フリーランス、専業主婦などの第1号被保険者のみです。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください