• 投稿日:2025/06/25
お金を稼ぐ人はなぜ筋トレをしているのか? を読んで考えたこと

お金を稼ぐ人はなぜ筋トレをしているのか? を読んで考えたこと

  • 4
  • -
会員ID:fKJ0bom5

会員ID:fKJ0bom5

この記事は約2分で読めます

私事で恐縮ですが、身障者で難病も抱えている為、一般的な「筋トレ」や運動はできません。

が、偶然目に留まった『お金を稼ぐ人はなぜ筋トレをしているのか?』を読み、若干の心境変化がありました。

■本の目次
第1章 お金を稼ぎたかったら体を鍛えよう 
第2章 体力とお金の深い関係 
第3章 多くのお金持ちは体を鍛えている 
第4章 お金を引き寄せるための肉体改造

■考えたこと
この本の「筋トレ」は、“筋肉を鍛える行為”ではなく、“人生を前に進める習慣作り”である、という内容でした。

私は、体の筋トレが難しいですが、自分を鍛えるトレーニングの一つとして、

・自分を励ます言葉を口にする
・できる範囲で毎日続けることを作る
・「昨日より少しでも前進」を自分基準で考える

などの行動も、“自分を鍛える”ことになるので、体の筋肉の代わりに、気持の筋肉を
鍛えようと思いました。

■決めたこと
この本と、『稼げや祭り』、に後押しされ、
YouTube発信(持病ネタ)、LINEスタンプ販売を始めました。

運動はできませんが、「できる範囲で前に進む力」を育てて、続けて、前進していこうと決めました。

■まとめ
「筋トレ」は、腕立てやスクワットの話だけではなく、「自分の人生を、自分で切り拓く」力のことでした。

運動ができない私でも、体以外の自分自身を鍛えながら、同じように闘っている誰かの小さな後押しができれば嬉しいなと思いました。

最後までお読みくださり、有難うございました。


続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:fKJ0bom5

投稿者情報

会員ID:fKJ0bom5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません