- 投稿日:2025/06/25

〜モヤモヤしたとき、自分を救ってくれた“棚卸し”の時間〜
こんにちは、おかたくです。
数ある投稿の中から選んでいただきありがとうございます。
簡単に自己紹介
・学生時代に起業
・ベンチャー企業でブランディング・事業開発・コンサルを経験
・詐欺に巻き込まれて人間不信を経験 → 人生リスタート
・化粧品メーカーで営業を経験
・現在は人材系企業で、エンジニアのキャリア相談&法人営業を担当
▼ストレングスファインダー上位5資質
1. 個別化 2. 成長促進 3. 戦略性 4. 親密性 5. 学習欲
40歳を越えた今も、これからの人生・キャリアについて「このままでいいのかな?」と悩むことがあります。
そんな中、人生の転機やモヤモヤしたときに繰り返し役立ってきた方法があります。
それが「自分史を書く(経験の棚卸をする)」ということです。
自分史とは何か?
「自分史」とは、自分のこれまでの人生を時系列で振り返り、出来事や体験を年表のように書き出していく方法です。
これは就活や転職の自己分析にもよく使われる手法ですが、人生全体を見直すうえでも大変役立ちます。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください