- 投稿日:2025/06/25

この記事は約12分で読めます
要約
技能検定に向けて毎週書き続けた9通のメルマガから、
心の整え方・やる気が出ない日の工夫・仲間との温度差との向き合い方などを再編集。
モチベ維持に悩む人、勉強と日常を両立したい人、大人になってからの「続ける力」を見つけたい人へ。
※この文章は、技能検定に向けて後輩へ送ったメルマガを再構成したものです。
実技試験・学科試験に向けた心構えや勉強法を“マインド面”からまとめました。
誰に頼まれたわけでもなく、
誰かの評価がもらえるわけでもなく、
私は毎週、後輩に向けてメルマガを書き続けていました。
全部で9通、合計25,000文字以上。
毎週金曜。
飲み会の日も、帰宅が遅くなった日も、どれだけ疲れていても。
それでも私はパソコンに向かって、言葉を綴っていた。
「この言葉が、今日も誰かの背中をそっと押せますように」
そう願いながら。
私が書き続けたメルマガのテーマは、技能検定。
でも、伝えたかったのは技術や対策ではなく、
“心を折らずに、やり切る力”のことでした。
仕事を終えてからの勉強、
時間がなくて焦る毎日、
眠気との戦い、
そして、「自分には無理かも…」って思ってしまう瞬間。
それでもやる、と決めた人たちに、
どうかこの言葉が届きますように🌷
このnoteは、私が後輩たちに送ったメルマガの記録であり、
そして、自分自身を励ますために綴った“応援の言葉”たちの記録でもあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください