- 投稿日:2025/06/29
- 更新日:2025/06/29

この記事は約3分で読めます
要約
📱不要な携帯電話など放置にしていませんか?
実はそのまま放置しておくと、
✅ 管理コストがかかったり、
✅ バッテリー膨張など思わぬ危険につながることも…⚠️
今回、私自身が不要な携帯電話などを
まとめて廃棄した体験を記事にしました。
少しでも参考になれば幸いです‼
不要な携帯の処理、困っていませんか?
古くなったり、壊れた携帯電話などの端末、
**「古すぎて売れない」「壊れていて出品もできない」**
とそのまま放置していませんか?
実は、そんな端末もドコモなど大手キャリアのショップでは
無料で回収してもらえるんです!
今回この記事では
・なんで処分しようと考えたのか
・廃棄にあたりどう行動したか
を書いています。
私が先日実際に廃棄してきた内容をもとに、
どう廃棄したいいかわからないという方へ
選択肢のひとつとなれば幸いです。
家の奥から出てきたものは…
先日、家の不用品を整理していたら
引き出しの奥から使わなくなった古い携帯が出てきたのですが…
なんと、バッテリーがパンパンに膨張していたんです😱!
「これは危ない」と思い、廃棄を決意。家中を探したら、
古かったり、壊れた携帯が6台、ポケットWiFiが3台…合計9台発見‼
「こんなにあったの!?😱」と自分でも驚きました😅
💻 廃棄方法をネットで調べてみると…

続きは、リベシティにログインしてからお読みください