• 投稿日:2025/06/26
  • 更新日:2025/06/26
【それガチ寄付になってない?】ふるさと納税の確認方法と出来てなかった時の対処法を3ステップで解説!

【それガチ寄付になってない?】ふるさと納税の確認方法と出来てなかった時の対処法を3ステップで解説!

  • 1
  • -
会員ID:owqpahxH

会員ID:owqpahxH

この記事は約4分で読めます
要約
「住民税決定通知書を見る」までがふるさと納税です! 本記事では、きちんとふるさと納税ができているか(住民税が控除されているのか)の確認方法と、出来ていなかったときの対処法について3ステップで解説します♪

とってもお得なふるさと納税!

実質2,000円で豪華な返礼品がもらえるので、毎年何を買おうかワクワクする方も多いのではないでしょうか?

でも待って下さい!!

「住民税決定通知書を見る」までがふるさと納税です!

届いた住民税決定通知書を手元に用意して、一緒に確認していきましょう。

ふるさと納税がきちんと出来ているのかの確認方法

会社員の方も自営業の方も、毎年6月頃に住民税決定通知書が届きます。

チェックするところは「寄付金控除」の欄です。

1750913272097.jpgここに昨年納めたふるさと納税の金額が記載されていればOKです!

記載金額が違う場合は?

記載金額が違う場合は4つの事が考えられます。

1.申請時に漏れがあった
2.ふるさと納税の限度額以上の寄付をした
3.名義や時期の不一致(名義違い、年末寄附の翌年計上)
4.自治体側の処理ミス

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:owqpahxH

投稿者情報

会員ID:owqpahxH

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません