- 投稿日:2025/07/25
- 更新日:2025/07/25
朝の準備時間、
「着たいものがないな…」とクローゼットの前で立ち尽くしてしまう・・・
そんな経験、ありませんか?
私は整理収納アドバイザーとして「今、そして未来の私にとって不要なモノを減らして暮らしを整える」ことを提案していますが、
実は私自身も、毎朝の“服選び”が小さなストレスになっていました。
そんな私が取り入れてよかったと感じているのが、
「私服の制服化」という考え方です。
今回は、制服化の実践を通して得られた服選びの気楽さだけでなく、
自分の好きや内面に気づけたことについてもお話しできたらと思います。
「私服の制服化」ってなに?
簡単に言うと、自分の定番スタイルを決めて、毎日それを着まわすという方法です。
学校の制服のように、悩まずパッと決まる仕組みを自分で作ってしまいます。
そうすることで、毎朝の「何を着よう…」という小さな迷いから解放されます。
私はミニマリストではないので、服の枚数はそこそこあります。
でも、選ぶ軸が決まってからは、気持ちがとても楽になりました。
続きは、リベシティにログインしてからお読みください