• 投稿日:2025/06/26
  • 更新日:2025/06/27
デキる感がにじむメール

デキる感がにじむメール

  • 1
  • -
会員ID:iiMriwsa

会員ID:iiMriwsa

この記事は約3分で読めます
要約
伝えるチカラ

既読スルーされない“丁寧LINE”の書き方


LINEって、不思議な道具ですよね。

「秒で返せるのに、永遠に返ってこないことがある。」


それ、文章に「圧」「重さ」あるせいかも。



🔹1. 質問は「1つずつ」が鉄則


✖ 既読スルーされやすい例:


明日空いてる?てかこの前の件どうだった?あとさ、あの件も確認できた?


◎ 丁寧な例:


明日って、少しだけ時間ありますか?


→ 質問が多いと、返事が面倒に感じられます。

相手の脳に”通知渋滞”を起こさないのが大事。



🔹2. 「急がせない」+「逃げ道」をセットに


✖ 既読スルー誘発型:

なるべく早くお願いしたいです!今日中に!


◎ 丁寧に通る型:


急ぎではないので、お時間あるときで大丈夫です。

忙しければ、また今度でもかまいません。


→ 返しやすい=返信されやすい。



🔹3. 長文よりも「整文」


長文はOK。ただし整理された長文であること。


✖ ごちゃごちゃ例:


昨日話してた件で、ちょっと確認したいことがあって…ていうのも、あのあと〇〇から連絡がきて、〜(以下省略)

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iiMriwsa

投稿者情報

会員ID:iiMriwsa

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません