• 投稿日:2025/07/02
X(旧Twitter)でフォロー直後にDMが届いたら要注意!怪しいアカウントの見分け方と対策

X(旧Twitter)でフォロー直後にDMが届いたら要注意!怪しいアカウントの見分け方と対策

  • 2
  • -
会員ID:nSQBz3dz

会員ID:nSQBz3dz

この記事は約4分で読めます

はじめに

ChatGPT Image 2025年6月27日 01_49_47.png初めまして、降田亮@ネット回線系ブロガーです。

副業を始めたばかりのころ、X(旧Twitter)を使って情報収集をしようと思った方も多いのではないでしょうか?

私もブログの導線のために、つい最近始めましたよ。

ただ、フォロワーが増えていくのはうれしいものの、中にはフォローした直後にDMを送ってくる怪しいアカウントもあります。

今回は、そんな「即DMアカウント」の見分け方や注意点、安心してSNSを使うための対策についてやさしく解説していきます。

よくある「フォロー後すぐDM」のパターンとは?

ChatGPT Image 2025年6月27日 02_27_36 (1) (1).pngいきなり丁寧な長文で話しかけてくる

フォローされたと思ったら、すぐに「ご縁に感謝です!」といったやたら丁寧な長文DMが届くことがあります。
最初は親切に見えますが、テンプレのような内容が多く、注意が必要です。

無料プレゼント・相談乗りますと誘ってくる

「無料でPDFプレゼント中」「副業のお悩み、相談乗ります!」など、お得そうな誘い文句で興味を引いてくることもあります。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:nSQBz3dz

投稿者情報

会員ID:nSQBz3dz

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません