- 投稿日:2025/06/29

この記事は約5分で読めます
要約
お子さん、不登校で意欲を失ってませんか?😢 『教室ギャラリー』での素敵な出来事から、子どもの自信と意欲を取り戻すヒントが見つかりました✨ 作品への「感想」が、まるでSNSの「いいね」のように心を動かすんです。家庭でできるヒントも紹介。お子さんの輝きを取り戻しませんか?😊
こんにちは、現役小学校教員のりまつです。
私は情緒学級の担任として、これまで多くの不登校のお子さんたちと関わってきました。
一昨年度は3名、昨年度は4名の子どもたちが学校に戻るお手伝いをしてきました。
「うちの子、学校に行けなくなってから、すっかり元気がないんです…」
「何事にも意欲的でなくなってしまって、自信を失っているみたい…」
不登校のお子さんの意欲や自己肯定感について、深く悩まれていませんか?
今日の記事は、学校の廊下にある展示スペース『教室ギャラリー』で起きた、ちょっと素敵な出来事をご紹介します。
作品の展示を通して子どもたちが「感想をもらう喜び」をどのように見つけ、それが彼らの成長にどう繋がったのかをお伝えします。
デジタルなSNSがない時代から、人とのつながりや自己肯定感を育むヒントが、実はアナログな場所にもあるんです。
「子どもの自信を育むにはどうしたらいいんだろう?」
「もう一度、子どもに何かに挑戦する意欲を持ってほしい」

続きは、リベシティにログインしてからお読みください