- 投稿日:2025/06/27
- 更新日:2025/10/02

~やっぱり延長保証は毒キノコでした🍄~
約4年前に購入した洗濯乾燥機。
当時はまだリベ大を知らず、家電量販店のポイントを使って「延長保証」をつけていました(実質の手出しはゼロ)。
最近、乾燥の効きが悪くなってきたので、「そろそろ故障かな…?」と不安に。
延長保証がギリギリ残っているかも?と思って、まずは購入先の家電量販店に連絡しました。
ところが…
「その内容は保証の対象外です」とのこと。
──はい、やっぱり延長保証は毒キノコでした🍄
「保証があるから安心」と思っていたけれど、いざとなると使えない。
まさにリベ大でよく耳にするあのパターン。
その後、家電量販店からメーカーに連絡が入り、メーカー側から私に直接連絡をいただく形に。
そこからスムーズに話が進み、洗濯・乾燥機能のクリーニングと設置位置の見直しをお願いしました。
当初の見積もりは25,000円。
エラー不具合の点検、クリーニング、設置変更もお願いしたので、排水ホースの延長が必要かも?という話もありましたが、現場で確認してもらったところ、なんと不要に❤️
最終的な支払いは、出張費用込みで、トータルなんと16,500円!!
約1万円の節約になりました〜😆
延長保証をつけていたけれど、内容によっては使えないこともある(毒キノコ🍄)
・とはいえ、ポイント払いだったので費用的なダメージはゼロ、精神的な安心感は得られた◎
・乾燥が効かない=故障とは限らず、「汚れ」が原因のことも多い
・今回メーカーへ依頼の方が、結果スムーズで割安→クリーニングや不具合、設置場所の変更も同時に作業していただき、結果的に節約できた。
・設置場所の見直しで家事動線が改善し、長年のプチストレスが解消された→これはかなり嬉しいおまけです🩷
今回は保証が使えずちょっとモヤっとしたけれど、
結果、節約と快適さの両方を手に入れることができました🫶🏻
「なんとなく不便…」と感じたときこそ、見直しのタイミングかもしれません。
誰かの参考になればうれしいです🥰