• 投稿日:2025/06/28
  • 更新日:2025/08/29
介護職から看護師へ 私の転職エピソード

介護職から看護師へ 私の転職エピソード

会員ID:pwfNBJLz

会員ID:pwfNBJLz

この記事は約14分で読めます
要約
高齢者介護分野で介護職として6年間働いた後、看護師に転職した私の体験談を紹介します。福祉分野から医療分野への転職のリアルをお届けします💡

はじめに:なぜこの話を伝えたいのか

簡単な自己紹介

こんにちは!青いクマと申します🐻

私は現在(2025年6月)、病棟看護師として働いています。4年制の文系大学を卒業後、6年間介護職として高齢者介護に従事。その後、28歳で看護学校に入学して3年間学び、31歳の時に看護師へ転職しました。この記事を執筆時点で看護師経験9年目です👨‍⚕️

この記事を書く理由

まずは前提として💡リベで言う転職とは、『稼ぐ力アップ💪』に繋がるもの、もっと平たく言えば年収アップに繋がるものと認識しています。
私自身、介護職から看護職に転職したことにより結果的には収入アップに繋がりましたが、結論から言うと、私が転職した理由は収入アップを第一目的としたものではありませんでした。

皆さんご存知の通り、看護師の仕事はとてもハードです。慢性的に『人手不足』が叫ばれている職種の一つでもあります。働く場所(病院、クリニック、施設、訪問看護etc.)や雇用形態などによって程度の差はあるでしょうが、基本的にハードな仕事であることに変わりありません。一方で、他の仕事には代えられない“やり甲斐”を強く感じることができる仕事でもあります。私が転職を意識し始めた理由も、この“やり甲斐”(人の役に立ちたいという想い)が根底にありました。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:pwfNBJLz

投稿者情報

会員ID:pwfNBJLz

パンダ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:3ZEQmyKW
    会員ID:3ZEQmyKW
    2025/06/28

    私も同じ道を通ってきました!(28歳で看護学校・元介護士です) ただ、ただ共感しかありません。 「もっと医療知識があれば…」「若い子とのギャップが…」など、私も何度も感じてきました。 記事を読んで、あの頃の必死だった自分を思い出しました。私も介護士の経験があったからこそ、今の私があると思います。 私も学び続けていきます! ありがとうございました。

    会員ID:pwfNBJLz

    投稿者

    2025/06/28

    エミさん、レビューありがとうございます。 なんと!同じような道をたどっている方がリベの中にいらっしゃるとは、驚きました!共感もしていただきありがとうございます。お互いに社会人経験者として、自分にしかできない看護•自分だから発信できることがあるはずです!一緒に頑張っていきましょう

    会員ID:pwfNBJLz

    投稿者