- 投稿日:2025/07/01

この記事は約17分で読めます
要約
「ARCC・MAIN」は、米国高配当のBDC銘柄ですね。
日本では【SBI・楽天】の投信で、円建て投資が可能になりました。
手間なくBDC投資の恩恵を受けられる、選択肢として注目されています。
高利回りを維持しつつ、中小企業への投資を通じて、分配金収入を得る銘柄の内容とは?
【まえがき】
「毎月安定した分配金を得たい」!
「高利回りを狙いつつ資産形成も目指したい」!
そんなニーズに応える投資先として、注目されているのが、米国のBDC(ビジネス・ディベロップメント・カンパニー)である、
「ARCC(エイリス・キャピタル)」や
「MAIN(メイン・ストリート・キャピタル)」となります。
【ARCC】は、BDC最大手クラスで、年利9〜10%前後の高配当水準を維持しています。
【MAIN】は、毎月分配に加え、年2回の特別配当を出すなど、配当安定性に優れた銘柄として知られていますね。
これら「BDC銘柄」は、米国中小企業への貸付や投資を通じて、安定的な収益を確保し、高い配当利回りを実現しているのが特徴です。
さらに2024年以降、日本国内でも「SBI・ARCC」や「楽天・MAIN」といった形で、円建て投資信託が登場しました。
為替の「手間」や税制の「複雑さ」を回避しながら、BDC投資の魅力に手軽にアクセスできる環境が整ってきましたね。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください