• 投稿日:2025/06/28
経理担当者必見!右手が骨折しない僕が「左手マウス」をゴリ推しする理由

経理担当者必見!右手が骨折しない僕が「左手マウス」をゴリ推しする理由

  • 2
  • -
会員ID:2mDueo7b

会員ID:2mDueo7b

この記事は約3分で読めます
要約
僕が実践している仕事の速度がグッとあがった方法をお伝えします。今日から是非取り入れてみてください。経理さん必見!右手負担軽減と効率UPを叶える「左手マウス」をゴリ推しします!テンキー入力とマウス操作が同時進行でき、作業が爆速に。僕は10年以上愛用中。騙されたと思って試してほしい!

皆さんこんにちは!

左利きへの憧れ

僕は小学生の頃、もし右手が骨折して使えなくなったら…なんて変な想像をして、たまに左手を使う練習をしていました。右利きなのに左利きに憧れた時期があったのも大きいですね(笑)。とはいえ、結局、字も書けないし、お箸も歯磨きも左手ではスムーズにできません。生活の全ては右手にお任せ状態です。ありがたいことに、右手が骨折することもなく、今日まで元気に過ごせています!


そんな僕ですが、これまでずっと経理の仕事に携わってきました。経理業務といえば、とにかくテンキーでの数字入力が大量に発生しますよね。Excelへの入力作業をイメージしてみてください。


数字を入力したいセルにカーソルを合わせる → クリックでアクティブにする → マウスから手を離す → テンキーで入力 → また別のセルにカーソルを合わせる → クリック → テンキー入力…


これを繰り返す日々。とにかく時間がかかるんです!

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:2mDueo7b

投稿者情報

会員ID:2mDueo7b

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません