- 投稿日:2025/06/28

この記事は約4分で読めます
「集中できないのは、部屋のせい。東大卒『収納コンサルタント』が開発!科学的片づけメソッド37」
を読み、気付きがありました。
⬛︎なぜこの本を手に取ったのか?
* 在宅ワークでの集中力を上げたかったから:
持病による会社の配慮で、ほぼ在宅ワークです。ご近所の騒音などが気になり、時に、
集中を削がれることがあり、少しでも集中力を上げられるとよいなと考えた為。
* タイトルが気になったから:
「集中できないのは、部屋のせい。」のタイトルが、自分に当てはまっているように感じ、
少しでも改善できれば、と思った為。
⬛︎本の概要
東大卒の収納コンサルタントである米田まりなさんが、科学的な視点から「片づけ」を通じて集中力を高めるメソッドを37個紹介しています。
単なる「整理整頓術」ではなく、心理学や脳科学の要素も取り入れられていると感じました。
* Prologue:集中できないのは「部屋のせい」だった!
* Part1:集中力を最大化する「片づけ」の科学

続きは、リベシティにログインしてからお読みください