• 投稿日:2025/06/30
  • 更新日:2025/09/30
中古せどり 最初は古物商許可なしでもOK?

中古せどり 最初は古物商許可なしでもOK?

会員ID:CTbZSmy5

会員ID:CTbZSmy5

この記事は約3分で読めます
要約
中古せどりは原則、古物商許可が必要。 でも最初から19,000円払うのは不安という人も多いはず。 まずは不用品販売で経験を積む。 そして、費用を稼いでから許可を取得する現実的なステップを紹介します。

1. そもそも古物商許可は必要です

まず大前提として、日本で中古品を仕入れて販売する場合は、古物営業法に基づく古物商許可が必要です。


フリマアプリやネット販売が一般化していても、無許可で仕入販売を繰り返すのは法律違反になるリスクがあります。


「いずれ本格的にやるなら絶対に取らなきゃいけない」。この点は最初にはっきり理解しておきましょう。


2. いきなり19,000円を払うのは不安

古物商許可は最寄りの警察署で申請をして、19,000円の費用を払う必要があります。

ただ、これから中古せどりを始めたい人にとっては、19,000円という申請費用は決して小さくない投資です。


「本当に続けられるのか」

「利益を出せるのか」


が分からない段階で、いきなり許可を取るのは心理的にもハードルが高いと思います。

多くの人がここで不安になって、中古せどりを始める前に諦めてしまいます。


3. まずは「不用品販売」から始めよう

そこでおすすめなのが、まずは「不用品販売」です。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:CTbZSmy5

投稿者情報

会員ID:CTbZSmy5

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(6
  • 会員ID:a7pYhV1c
    会員ID:a7pYhV1c
    2025/09/02

    悩んでおりましたが、古物商許可を取ろうと思います。ありがとうございます。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/09/02

    レビューありがとうございます! さっさと取ってしまうのも良い選択だと思いまさに!

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

  • 会員ID:mHNstEsz
    会員ID:mHNstEsz
    2025/07/22

    古物商がないと一切仕入れてはいけないと思ってました。これから中古ショップ赴いて商品をリサーチして仕入れてみようと思います😊

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/07/22

    レビューありがとうございます! 原則としては必要なんですが、まぁ不用品販売のていで問題ないと思います。 軌道に乗りそうだったら、しっかり取得しましょう😊

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

  • 会員ID:2VwIuL3Z
    会員ID:2VwIuL3Z
    2025/06/30

    古物商許可は必ず必要ですよね。何度かサークルワンとか行きましたが、仕入れにまで進めていませんでした。 不用品販売の領域でほどほどに試してみるというのはよいと思いました。ハードルがさがりそうですね。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/07/01

    レビューありがとうございます! サークルワンは家具が多めなので、やるとしたらメルカリ販路かなーと思います。中古せどりの基本はメルカリの不用品販売に詰まっているな、と思います! そこに違和感なく取り組めるなら、中古せどりもできる気がします。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

  • 会員ID:R1AqWZr3
    会員ID:R1AqWZr3
    2025/06/30

    私も19000円に二の足を踏んでいた派です。 メルカリで1万円売れたのと「先出し」がトレンドワードになっていたので思い切って申請しました。警察署での手続きはキャッシュレス対応もできて意外と進んでいるんだなと感心しました。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/06/30

    レビューありがとうございます! 確かにさっさと申請をすませて、やらないと許可証代もったいない!という感じで頑張るのもありですね🤔 キャッシュレス驚きです😳

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

  • 会員ID:EetW7Zkr
    会員ID:EetW7Zkr
    2025/06/30

    私も古物許可証を取ったのは初めてからだいぶたったあとでした。 まずは行動が大切ですね。貴重な記事をありがとうございました。

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/06/30

    レビューありがとうございます! 行動大切ですよね。ebay取り組み始めて、今までebayの業者に買われた商品を見直していて結構気づきがありました。 ebayのための行動のつもりが、Amazonの売上拡大につながりそうです😊

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

  • 会員ID:LCBCFZgO
    会員ID:LCBCFZgO
    2025/06/30

    ためになる投稿ありがとうございます!メルカリ不用品販売から中古せどりにチャレンジいこうと思っているとこで、ベイシーさんの記事に出会いました。ものすごく読んでいて実感しています。スモールスタートを心がけてやってみます!ありがとうございます😊

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者

    2025/06/30

    レビューありがとうございます! メルカリ不用品販売で経験積んで、中古せどりにいくのは本当良いと思います。 個人的には新品より中古を先に始めた方が、後々新品するようになった時も良いです(開封返品の再販など)。うまくいくと良いですね😊

    会員ID:CTbZSmy5

    投稿者