• 投稿日:2025/06/28
良く聞くけど分かりづらい「為替リスク」ってなに?

良く聞くけど分かりづらい「為替リスク」ってなに?

  • 1
  • -
会員ID:iiMriwsa

会員ID:iiMriwsa

この記事は約2分で読めます
要約
分かるような分からないような話をまとめてみました 急にお金の話、はじめます。

為替リスクってなにがリスク? 


為替リスクの具体例

たとえば、あなたが 1ドル=100円 のときに、1,000ドル分の米国株を購入したとします。

購入時の円換算:

        100円 × 1,000ドル = 10万円


1年後、株価は変わらず1,000ドルだったとしても、為替が変動していたら


✅ 1ドル=110円の場合(円安)

円換算で:110円 × 1,000ドル = 11万円

為替差益が発生!(円ベースで+1万円の利益)


❌ 1ドル=90円の場合(円高)

円換算で:90円 × 1,000ドル = 9万円

為替差損が発生!(円ベースで▲1万円の損)


「株の値動きと関係なく、為替だけで損益が変わるというのが為替リスクです」


換金した時に、円高になると損、円安になると得

換金した時って言うのがポイントです。


長期投資では為替変動の影響が蓄積されやすい


為替リスクへの対策


・為替ヘッジ付き商品を使う

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:iiMriwsa

投稿者情報

会員ID:iiMriwsa

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(0

まだレビューはありません