• 投稿日:2025/06/28
  • 更新日:2025/08/31
親が亡くなったら「銀行口座ってすぐ凍結される」って、思っていませんか?

親が亡くなったら「銀行口座ってすぐ凍結される」って、思っていませんか?

会員ID:zUCndd0J

会員ID:zUCndd0J

この記事は約2分で読めます
要約
亡くなった親の口座って「すぐ自動で凍結される」は本当? 実は私もそう思っていました。

親が亡くなったら、「自動で凍結される」は本当?

「亡くなった瞬間、銀行口座が使えなくなる」
そう思っていらっしゃる方が多い気がしますが
みなさんはどうでしょうか?

私は自分が経験するまでは、
「亡くなった瞬間、すぐに銀行口座が使えなくなる」と
思っていました。

ですが銀行は本人が亡くなったことを
家族からの届け出で知る事がほとんだと知りました。

👉 つまり、何も連絡しなければ自動では凍結されない。

凍結されるタイミングって、いつ?

口座が実際に凍結されるのは、こんな時!

・家族が銀行に「死亡届」や戸籍を持って知らせたとき

・借金があって、債権者が銀行に差し押さえを依頼したとき

・何年も口座に動きがない場合
 (この場合は「休眠口座」として扱われる)

・名義人本人が管理できないと銀行が判断したとき
 (認知症など)

つまり何も連絡しなければ
すぐに凍結されない可能性が高いという事ですよね!

私の実体験

私は母を見送ったあと
葬儀の手続きなどでバタバタしていて
口座のことまで手が回りませんでした。

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:zUCndd0J

投稿者情報

会員ID:zUCndd0J

トラ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:TXikJJHl
    会員ID:TXikJJHl
    2025/08/31

    父が亡くなった時には急いで銀行に走った経験があります、バタバタと忙しい中で解約に行ったので大変でした。 もしも母が亡くなるような事になったら、と思っていたのでちょっと気が楽になりました、ありがとうございます。

    会員ID:zUCndd0J

    投稿者

    2025/08/31

    のりさん、こんにちは。 とても大変だったとの事で、お察しいたします。そしてこちらこそこの記事を読んで頂きましてありがとございました。 何かのお役に立てれば、本当に嬉しくおもいます。

    会員ID:zUCndd0J

    投稿者