- 投稿日:2025/07/05

この記事は約4分で読めます
要約
ノウハウ図書館でのライティングを始めて1か月。テーマ選びやChatGPTの活用、投稿サイクルなど、試行錯誤しながら少しずつ自分に合ったスタイルを見つけてきました。書くことに不安がある方へ、初心者なりの工夫や気づきを共有します。
はじめに
ノウハウ図書館で記事を本格的に書き始めて、ようやく1か月が経ちました。
まだまだ初心者ですが、振り返ってみると、少しずつ「自分なりの書き方」が見えてきた気がします。
ChatGPTの力もたくさん借りながら、手探りで進めてきたこの1か月。
この記事では、「書くことに慣れたい」「ChatGPTを使ってみたい」と思っている方に向けて、私の実践例をご紹介したいと思います。
1.とにかく「書くこと」から始めてみた
最初は、「とにかく数を書いてみよう」と思ってスタートしました。
文章に慣れるには、まずは量をこなすことが必要だと思いました。また、リベポイントを貯めるにもある程度の投稿数が必要だと感じていたからです。
テーマは特に絞らず、「自分が書いてみたいこと」を優先しました。
本業に関する内容はあえて避けて、「書いていて楽しい」「振り返ってみたい」と思えることを中心に選んでいます。
2.テーマ選びに少しずつ慣れてきた

続きは、リベシティにログインしてからお読みください