• 投稿日:2025/07/06
「まずやってみる」が合言葉。初心者ライターが感じた変化と思考整理の力

「まずやってみる」が合言葉。初心者ライターが感じた変化と思考整理の力

会員ID:Xi6yZT6S

会員ID:Xi6yZT6S

この記事は約4分で読めます
要約
「まずやってみる」の気持ちでライティングを始めた初心者が、1か月続けて感じたことをまとめました。やりながら学ぶことで見えてきた気づきや、書くことで思考が整理される感覚などを、等身大の視点で紹介しています。

はじめに

ノウハウ図書館でのライティングを本格的に始めて、約1か月。
わからないことも多く、今も手探りですが、少しずつ「やってみたからこそ見えたこと」が増えてきました。

この記事では、完璧を目指すより「できることからやってみる」を大事にしながら感じた変化や、書くことで得られた気づきを、初心者の視点でまとめてみたいと思います。

①「できそうなこと」からやってみると、意外と進める

私は最初、月に1〜2本ほど自分のペースで記事を書いていましたが、6月から本格的に取り組むことにしました。その結果、6月は12本の記事を投稿できました。

「何から始めたらいいかわからない」と悩んでいても、ずっと立ち止まってしまいそうだったので、まずは「できそうなこと」から手をつけてみるようにしました。

たとえば:

リベ大スキルアップチャンネルのwebライティング講座の動画をざっくり視聴

・ChatGPTの使い方も、とりあえず実践しながら覚える

続きは、リベシティにログインしてからお読みください

ノウハウ図書館でできること
  • すべての記事の閲覧

  • ブックマーク

  • いいね・レビュー

  • 記事の投稿※応援会員(有料)のみ

  • ポイントの獲得※応援会員(有料)のみ

※会員登録には、新入生会員(初月30日無料)と応援会員(有料)があります

応援会員制度とは?
さらに!
  • リベシティの他の機能やサービスもご利用いただけます詳しく見る

ブックマークに追加した記事は、ブックマーク一覧ページで確認することができます。
あとから読み返したい時に便利です。

会員ID:Xi6yZT6S

投稿者情報

会員ID:Xi6yZT6S

イルカ会員

この記事に、いいねを送ろう! 参考になった記事に、
気軽にいいねを送れるようになりました!
この記事のレビュー(1
  • 会員ID:61TnghKU
    会員ID:61TnghKU
    2025/07/07

    参考になりました。 ありがとうございます。

    会員ID:Xi6yZT6S

    投稿者

    2025/07/07

    レビューありがとうございます😊 たくさんある記事の中から、読んでいただけて嬉しいです。

    会員ID:Xi6yZT6S

    投稿者